最新情報
NEWS
【重要】9/19 利用分から収容定員の上限が緩和されます(10月10日・更新)
2020年09月15日
国から9月11日付で、令和2年9月19日(土)以降に実施するイベントについて、
当面11月末までの間、徹底した感染防止対策を前提に開催制限を緩和する旨の通知がありました。
安城市民交流センター(安城市民活動センター)では、安城市の方針に伴い、
令和2年9月19日(土)から11月末までの施設の収容定員上限が緩和されます。
(令和2年10月10日 一部更新)
■ 9/19(土)から収容定員上限が緩和となる施設
【有料スペース(市民交流センター)】
・多目的ホール(90名/半面)
・会議室(24名)
・調理実習室(25名)
・第1音楽室(5名)
・第2音楽室(8名)
【無料スペース(市民活動センター)】
・活動室(24名)
・第1和室(12名)
・第2和室(6名)
・打ち合わせコーナー(18名)
「公民館における新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン(10月2日一部改訂)」に基づき、
大声での歓声・声援等がないことを前提として、上記定員でのご利用が可能となります。
引き続き、館内のマスク着用や、手指消毒等の対策の徹底もお願いいたします。
なお、大声での歓声・声援等が想定される場合の定員上限は50パーセント以内となります。
■その他 施設のご利用について
・引き続き、当センターをご利用の際は「公民館における新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン」に基づいた感染症防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
・定員以下の場合でも、三密を避けご利用いただきますようお願いいたします。
・37.5度以上(または平熱比1度超過)の発熱など風邪症状のある人、また過去2週間以内に発熱など風邪症状で受診や服薬した人や国外の感染拡大地域に訪問歴にある人は来館をお控えください。
・施設ご利用の際は、手洗いや手指消毒、マスクの着用など感染防止対策をお願いします。
・万が一、当センターより感染者が発生した場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報を提供することがありますのでご了承ください。
・団体の責任者は参加者の氏名及び緊急連絡先の把握をお願いします。
・施設をお申込み済みの方で、予約を変更される方はセンターまでお問い合わせください。